勉強以外に礼節を教える

褒めてばかりでは子供は正しく育ちません。間違ったらそれを正す、良いことをしたり頑張ったときには無条件に褒めてあげるそんなメリハリが大事です。それが教育です。挨拶をする、約束を守る、忘れ物をしない、感謝した時にはありがとう、間違ったらごめんなさい、そんな当たり前が当たり前としてできる子になってほしいと思います。そのため自らを律し、保護者様にも同様に求めていきます。保護者様であってもお子様同様叱ります。なぜなら子供はしっかりその姿勢を見ているからです。大人だからといった言い訳・ごまかしは一切通用しません。当塾に一方的にお子様を依頼されても困ります。一緒になってお子様の成長に取り組んでいきましょう。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉田 昌司のアバター 吉田 昌司 袋井桐蔭塾 塾長

成績アップや志望校合格はもちろんですが、塾生の一人ひとりが社会のルールやマナー・人との接し方を身に着け、これからの人生を自分自身で選んでいけるように、今必要なことを精一杯お手伝いしたいと思っています。

目次