3月14日は令和7年静岡県公立高校の合格発表日でした。おかげさまで当塾の塾生たちは全員合格をいただきました。
もちろん現中3、現小6(私立中進学者のみ)の塾生たちが進学後に困らないよう、引き続き3月いっぱいまでは復習・予習の指導をさせてもらいますが、一つの区切りを迎えたなあ、という感覚にはなります。
今年私は、11月まで一緒にやってきた浜松の塾生たちと、10月から一緒にやってきているこの桐蔭塾の塾生たちと、二塾分の受験生たちの結果を待っていましたので正直ものすごく気疲れしました(^_^;)単純に気にする人数が倍、結果の心配も倍、でもその分、嬉しさも倍でした!
さあ、4月からの新中3生を中心に新しい一年がまた始まります!ますますがんばりますよー!!
追記:某I高校に合格したM・K君 お母さんには伝えたけど、合格聞いて嬉しかったよー!これからもずっと、
応援してます。
某K高校に進むK・Nちゃん さすがの結果とお母さんからのコメントに思わず笑ってしまいました!
もちろんこれからも応援してます。
J工業に進むR君。志望校変わったけど、君にはとても合っているように思います。これからも自分を
見失わずにがんばっていこう!あと二人はどうだったんだろ・・・。そこだけ心配。
O高校に進むR君、がんばったね。きっと素敵な道が待ってます。
書ききれないけどみんなおめでとう!